北九州市若松区の少子化対策
きたきゅうしゅうしわかまつく
Kitakyushu-ShiWakamatsu-Ku
                        福岡県の北九州市若松区における少子化対策に関する評価や意見をするページです。                    
                
                        あなたは北九州市若松区が好きですか?
                        
                        
                    
                少子化対策評価
本サイトにおいて北九州市若松区の自治体としての評価は3と普通よりやや良い評価となっています。是非あなたの評価も教えてください。
北九州市若松区の少子化対策
 
 
 
 
                                        
                    北九州市若松区を評価する
                    
                                        | 総合 |         ![]()  | 
| 少子化対策 |         ![]()  | 
| 待機児童対策 |         ![]()  | 
| 子育て支援制度 |         ![]()  | 
子供人口
                        15歳未満の人口と比率の推移
                    
                    保育状況
                        保育施設と園児の推移
                    
                    
                        人口規模が同じ市区町村の保育所数(保育所在所児童数)はとなっています。北九州市若松区の保育所数(保育所在所児童数)は13(1181人)となっており同規模の市区町村と比べてかなり保育所が充実していると言えます。                        
                                                        
                                                    
                        
                        
                    
                ※保育福祉施設転出とは乳児院,母子生活支援施設児童養護施設,障害児入所施設,児童発達支援センター,情緒障害児短期治療施設,児童自立支援施設,児童家庭支援センター,児童館,その他の児童館,肢体不自由児施設
結婚状況
                        結婚件数推移
                    
                    
                           北九州市若松区の少子化対策における政策事例
                    
                    北九州市若松区で実施された子育て政策の一例を表示しています。(出典:内閣府)
                                切れ目ない支援の充実に向けた実態把握や調査分析、連携づくり                            
                            結婚,育児,学生
                                調査,支援
                            
                                ①インターネットも活用した市民アンケート調査。市民2,500人(「18歳以上30歳未満の若者1,000人」、「就学前児童の保護者750人」、「小学生の保護者750人」)を対象に、各分野での支援状況等の実態やニーズ、意識を把握するためのアンケート調査を実施。今後、調査結果を実効性のある取り組みへ繋いで行くため、支援機関、行政、NPOや民間企業も含め、結婚から育児までの切れ目ない支援の更なる充実に向けた連携を図る。                            
                            
                                ¥1,780,845                            
                        
                                地域みんなで結婚から育児まで見守り応援する基盤づくり                            
                            結婚,妊娠,出産,育児
                                講演・勉強会,支援
                            
                                ①地域みんなで結婚から育児まで見守り応援補助金:講座やイベントの実施など、地域での結婚、妊娠、出産、育児と、切れ目なく少子化対策に取り組む支援活動に要する経費への助成。②切れ目なく見守る活動事例報告会(基調講演・活動事例報告)の開催:結婚、妊娠、出産、育児の分野に精通した講師による講演や、活動事例報告会の実施を通じて、少子化対策に取り組む地域の人材育成の支援を行う。                            
                            
                                ¥1,929,880                            
                        
                                結婚に関するセミナーやスキルアップ研修の開催                            
                            結婚,子ども
                                講演・勉強会
                            
                                ①子ども・若者応援センター「YELL」での研修②ユースステーションでの講座実施                            
                            
                                ¥941,111                            
                        
                                若者への結婚に関する情報提供                            
                            結婚
                                情報発信
                            
                                ①若者向けホームページの改修②地域コミュニテチィ誌を活用した情報発信                            
                            
                                ¥1,990,400                            
                        
                                結婚や家族を持つことについての啓発                            
                            結婚
                                講演・勉強会,情報発信,紙媒体
                            
                                ①北九州市成人式における啓発コーナー開設・講演会等の開催②啓発パンフレットの作成・配布                            
                            
                                ¥2,957,826                            
                        
                                男性の家事育児参画促進「子育てパパの居場所づくり」                            
                            子育て,育児,親子,パパ
                                交流会・情報共有
                            
                                父親にも子育てに関心を持ってもらい、より積極的に子育てに参画してもらうため、2箇所の親子ふれあいルームを月1回土曜日に開所。                            
                            
                                ¥962,340                            
                        
                                男性の家事育児参画促進「父親向けハンドブックの作成」                            
                            子育て,育児
                                
                            
                                父親が子育てについて、その責任とともに喜びを実感し、主体的に関わることができるように「ハンドブック」を作成し、その配布を通じて意識の醸成に取り組む。                            
                            
                                ¥1,047,600                            
                        
                                身近な場所での出張相談事業                            
                            子育て,保育,親子
                                交流会・情報共有
                            
                                保育士等の有資格者を、子育て中の親子の身近な居場所である親子ふれあいルームに出張派遣し、相談しやすい環境を提供し、子育て不安の解消を図る。                            
                            
                                ¥1,998,000                            
                        
                           福岡県の少子化対策における政策事例
                    
                    北九州市若松区で実施された子育て政策の一例を表示しています。(出典:内閣府)
                                ふくおか「みんなで笑顔」フォーラム<結婚・妊娠・出産・育児>に関するフォーラム                            
                            結婚,妊娠,出産,育児,学生
                                協議・検討,調査
                            
                                ・企画実行委員会の開催・結婚、妊娠・出産、育児に対して前向きなイメージを持ってもらうとともに、安心して妊娠・出産等に臨むことができるような正しい知識や情報を発信するフォーラムを開催・県内約2,000人の大学生を対象に結婚、妊娠・出産、育児に関するアンケート調査を実施                            
                            
                                ¥3,315,020                            
                        
                                ふくおか結婚応援リーダー養成事業                            
                            結婚
                                講演・勉強会,交流会・情報共有,情報発信,支援
                            
                                ・地域の実情に応じて、結婚相談、結婚に関する情報提供、仲人的役割を担う「ふくおか結婚応援リーダー」を養成する研修会・情報交換会の実施・結婚前の者を対象に、結婚サポートセミナーの実施                            
                            
                                ¥6,339,167                            
                        
                                妊娠・出産等に関する正しい知識の普及啓発事業                            
                            妊娠,出産
                                交流会・情報共有,情報発信,紙媒体
                            
                                妊娠・出産に関する正しい知識の啓発用リーフレットの作成。県内の高校、大学において妊娠・出産に関する出前講座を実施。メール相談窓口の開設。                            
                            
                                ¥5,509,987                            
                        
                                妊娠・出産・育児に関する相談業務従事者の相談能力向上事業                            
                            妊娠,出産,育児
                                講演・勉強会,交流会・情報共有,支援
                            
                                妊娠・出産、育児について地域で相談支援に従事する者の相談対応能力向上を目的に研修会を実施相談対応マニュアルの作成                            
                            
                                ¥9,380,048                            
                        
                                福岡県にこにこ家族づくりポータルサイト構築事業                            
                            結婚,妊娠,出産,育児
                                相談窓口,情報発信,マルチメディア,支援
                            
                                ・結婚・妊娠・出産・育児の切れ目ない支援を行うため、各ライフステージの支援施策等の情報発信を総合的に行うポータルサイトを構築する。                            
                            
                                ¥4,590,000