おのを含む住所一覧

奈良県吉野郡川上村入之波

郵便番号
6393611
地方公共団体コード

住所

吉野郡川上村入之波の特徴

水源地のむらづくり『樹と水と人の共生』
奈良県吉野郡川上村(ナラケンヨシノグンカワカミムラ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は1313人、総面積【ha】は26926km2で最も就業者が多い産業は製造業。

川上村の特産品

川上村の特産品は登録されていません。

和歌山県和歌山市男野芝丁

郵便番号
6408230
地方公共団体コード

住所

和歌山県
WAKAYAMA KEN

和歌山市男野芝丁の特徴

海、山、川、まち みんなで磨く 元気わかやま市
和歌山県和歌山市(ワカヤマケンワカヤマシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は364154人、総面積【ha】は20884km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

和歌山市の特産品

加太のマダイ・ひらめ・アシアカエビ・かに・わかしらす・わかめ・ひじき・天草・和歌山ポンチ・和歌山ジンジャエール・竹細工・紀州てまり・紀州瑞芝焼(きしゅうずいしやき)・駄菓子

和歌山県和歌山市小野町

郵便番号
6408224
地方公共団体コード

住所

和歌山県
わかやまけん
WAKAYAMA KEN

和歌山県和歌山市塩ノ谷

郵便番号
6400306
地方公共団体コード

住所

和歌山県
わかやまけん
WAKAYAMA KEN

和歌山県海南市大野中

郵便番号
6420022
地方公共団体コード

住所

和歌山県
わかやまけん
WAKAYAMA KEN

海南市大野中の特徴

元気 ふれあい 安心のまち 海南
和歌山県海南市(ワカヤマケンカイナンシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は51860人、総面積【ha】は10106km2で最も就業者が多い産業は製造業。

海南市の特産品

紀州漆器・温州みかん・びわ・しらす・日用家庭用品

和歌山県海南市小野田

郵便番号
6420014
地方公共団体コード

住所

和歌山県
わかやまけん
WAKAYAMA KEN

和歌山県橋本市高野口町大野

郵便番号
6497207
地方公共団体コード

住所

橋本市高野口町大野の特徴

時間(とき)ゆたかに流れ くらし潤う創造都市 橋本
和歌山県橋本市(ワカヤマケンハシモトシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は63621人、総面積【ha】は13055km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

橋本市の特産品

紀州製竿「ヘラ竿」・富有柿・たまご・パイル織物・シールメリヤス・巨峰・柿の葉すし

和歌山県田辺市本宮町上大野

郵便番号
6471716
地方公共団体コード

住所

田辺市本宮町上大野の特徴

自然豊かな歴史と伝統のまち
和歌山県田辺市(ワカヤマケンタナベシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は74770人、総面積【ha】は102691km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

田辺市の特産品

備長炭・お茶・干椎茸・シメジ・佃煮・木工品・紀州備長炭・黄金飯・梅・梅酒・アマゴ・くさぎ・千切り大根・ずいき・モロヘイヤ・皆地笠・音無茶・栄香梅・熊野ビーフ・めはり寿司・純米酒・梅加工品・ゆず加工品・みかん

和歌山県紀の川市貴志川町岸小野

郵便番号
6400422
地方公共団体コード

住所

紀の川市貴志川町岸小野の特徴

いきいきと 力をあわせたまちづくり 夢あふれる 紀の川市
和歌山県紀の川市(ワカヤマケンキノカワシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は62616人、総面積【ha】は22821km2で最も就業者が多い産業は農業,林業。

紀の川市の特産品

瓦・じゃばら酢・南高梅・ハイベリー・じゃこ寿司・あゆ寿司・こんぶ卵・みかん・柿・ぶどう・桃・桃のお酒・じゃこ寿司・桃羊かん・貴志川ワイン

和歌山県有田郡有田川町尾上

郵便番号
6430133
地方公共団体コード

住所

有田郡有田川町尾上の特徴

~有田川がつなぐ、人と自然、山とまち、交流が未来をつむぐ~ きらめき ひろがる 有田川
和歌山県有田郡有田川町(ワカヤマケンアリダグンアリダガワチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は26361人、総面積【ha】は35184km2で最も就業者が多い産業は農業,林業。

有田川町の特産品

有田川町の特産品は登録されていません。

和歌山県西牟婁郡白浜町塩野

郵便番号
6492525
地方公共団体コード

住所

西牟婁郡白浜町塩野の特徴

輝きとやすらぎと交流のまち白浜
和歌山県西牟婁郡白浜町(ワカヤマケンニシムログンシラハマチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は21533人、総面積【ha】は20096km2で最も就業者が多い産業は宿泊業,飲食サービス業。

白浜町の特産品

白浜町の特産品は登録されていません。

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野

郵便番号
6495461
地方公共団体コード

住所

東牟婁郡那智勝浦町大野の特徴

心に染まる悠久の地・熊野 那智勝浦町 ~豊かさとやさしさが溢れるまち~
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町(ワカヤマケンヒガシムログンナチカツウラチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は15682人、総面積【ha】は18331km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

那智勝浦町の特産品

那智勝浦町の特産品は登録されていません。

和歌山県東牟婁郡串本町潮岬

郵便番号
6493502
地方公共団体コード

住所

東牟婁郡串本町潮岬の特徴

本州最南端の町 串本町 豊かな自然と共に 未来へ!
和歌山県東牟婁郡串本町(ワカヤマケンヒガシムログンクシモトチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は16558人、総面積【ha】は13567km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

串本町の特産品

串本町の特産品は登録されていません。

鳥取県八頭郡若桜町大野

郵便番号
6800733
地方公共団体コード

住所

TOTTORI KEN
ONO

八頭郡若桜町大野の特徴

豊かな自然と歴史・文化のなかで人を育て活力と魅力あふれまち ~緑と清流のまち~ 人と自然が織りなす素晴らしき故郷
鳥取県八頭郡若桜町(トットリケンヤズグンワカサチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は3269人、総面積【ha】は19918km2で最も就業者が多い産業は製造業。

若桜町の特産品

若桜町の特産品は登録されていません。

鳥取県八頭郡八頭町塩上

郵便番号
6800413
地方公共団体コード

住所

八頭郡八頭町塩上の特徴

人が輝き・集い・夢広がるまち やず
鳥取県八頭郡八頭町(トットリケンヤズグンヤズチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は16985人、総面積【ha】は20671km2で最も就業者が多い産業は農業,林業。

八頭町の特産品

八頭町の特産品は登録されていません。

鳥取県西伯郡伯耆町小野

郵便番号
6894113
地方公共団体コード

住所

西伯郡伯耆町小野の特徴

森と光が織りなすうるおいのまち 共生と交流の伯耆町 ~誇りと愛着のもてるまちづくり~
鳥取県西伯郡伯耆町(トットリケンサイハクグンホウキチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は11118人、総面積【ha】は13944km2で最も就業者が多い産業は農業,林業。

伯耆町の特産品

伯耆町の特産品は登録されていません。

島根県松江市大野町

郵便番号
6900264
地方公共団体コード

住所

島根県
SHIMANE KEN

松江市大野町の特徴

水と緑、歴史と教育を大切にし 伸びゆく国際文化観光都市・松江
島根県松江市(シマネケンマツエシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は206230人、総面積【ha】は57299km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

松江市の特産品

アゴ野焼き・ぼてぼて茶・松江筆・松江手まり・板わかめ・あごの野焼き・鹿島茶・めざし・ジャコ・石灯篭・大和しじみ・夕鴨・メノウ・スズキ・シロウオ・蜆・鯉・鰻・モロゲエビ・アマサギ・薬用人参・牡丹・エテカレイ・鯖しおから・猪肉・松江和菓子

島根県松江市魚瀬町

郵便番号
6900266
地方公共団体コード

住所

島根県
SHIMANE KEN

島根県松江市上大野町

郵便番号
6900265
地方公共団体コード

住所

SHIMANE KEN

島根県鹿足郡吉賀町柿木村大野原

郵便番号
6995306
地方公共団体コード

住所

鹿足郡吉賀町柿木村大野原の特徴

自然の恵みに育まれ、人と共に生きる自立発展のまち
島根県鹿足郡吉賀町(シマネケンカノアシグンヨシカチョウ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は6374人、総面積【ha】は33650km2で最も就業者が多い産業は農業,林業。

吉賀町の特産品

吉賀町の特産品は登録されていません。

おのを含む変更郵便番号一覧

廃止郵便番号;島根県鹿足郡吉賀町柿木村大野原

廃止年月
2104
郵便番号
6995306
地方公共団体コード
32505

住所

島根県
鹿足郡吉賀町
柿木村大野原
しまねけん
かのあしぐんよしかちょう
SHIMANE KEN
KANOASHI GUN YOSHIKA CHO


キーワード検索

調べたい地名を入れてください。住所は部分入力で検索できます。

その他の都道府県

地名の検索を行います。探したい地名の都道府県が分かる場合は当該都道府県を選択して下さい。

北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州地方