さいを含む住所一覧

東京都青梅市

郵便番号
1980000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

青梅市の特徴

みどりと清流、歴史と文化、ふれあいと活力のまち 青梅 -ゆめ・うめ・おうめ-
東京都青梅市(トウキョウトオウメシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は137381人、総面積【ha】は10331km2で最も就業者が多い産業は製造業。

青梅市の特産品

青梅漬け・青梅せんべい・東京あいす工房ラッテアイスクリーム

東京都府中市

郵便番号
1830000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

府中市の特徴

心ふれあう 緑ゆたかな 住みよいまち
東京都府中市(トウキョウトフチュウシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は260274人、総面積【ha】は2943km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

府中市の特産品

トマト・ナス・栗・柿

東京都府中市幸町

郵便番号
1830054
地方公共団体コード

住所

東京都
TOKYO TO

東京都昭島市

郵便番号
1960000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

昭島市の特徴

人・まち・緑の共生都市 あきしま
東京都昭島市(トウキョウトアキシマシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は111539人、総面積【ha】は1734km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

昭島市の特産品

あきしま夢くじら

東京都調布市

郵便番号
1820000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

調布市の特徴

みんながつくる・笑顔輝くまち調布
東京都調布市(トウキョウトチョウフシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は229061人、総面積【ha】は2158km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

調布市の特産品

深大寺そば・深大寺だるまかりんと・深大寺土鈴・深大寺赤駒

東京都町田市

郵便番号
1940000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

町田市の特徴

市民すべてが希望の持てるまち
東京都町田市(トウキョウトマチダシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は432348人、総面積【ha】は7180km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

町田市の特産品

加工肉・いちご・禅寺丸柿・柿ワイン・豚肉・絹糸・味噌・醤油・竹豆腐・まちだシルクメロン

東京都小金井市

郵便番号
1840000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

小金井市の特徴

みどりが萌える・子どもが育つ・きずなを結ぶ 小金井市
東京都小金井市(トウキョウトコガネイシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は121396人、総面積【ha】は1130km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

小金井市の特産品

ルバーブ・江戸東京野菜・小金井桜純米吟醸・栗将軍

東京都小平市

郵便番号
1870000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

小平市の特徴

躍動をかたちに 進化するまち こだいら
東京都小平市(トウキョウトコダイラシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は190005人、総面積【ha】は2051km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

小平市の特産品

小平麦酒・こげらまんじゅう・糧うどん・こだいらの夢ちゃん

東京都日野市

郵便番号
1910000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

日野市の特徴

住みいい・ここちいい・いきいきのまち 日野
東京都日野市(トウキョウトヒノシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は186283人、総面積【ha】は2755km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

日野市の特産品

土方歳三うどん・梨

東京都東村山市

郵便番号
1890000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと

東村山市の特徴

人と人 人とみどりが響きあい 笑顔あふれる 東村山
東京都東村山市(トウキョウトヒガシムラヤマシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は149956人、総面積【ha】は1714km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

東村山市の特産品

地酒・肉汁うどん・炭火造り納豆・八国ゆば・多摩湖梨・ぶどう・りんご・キウイ・ポールスター黒焼きそばソース・さつまいも・武蔵野うどん

東京都国分寺市

郵便番号
1850000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

国分寺市の特徴

緑あふれる武蔵野の、天平の史跡のまち 健康で文化的な都市-住み続けたいまち、ふるさと国分寺-
東京都国分寺市(トウキョウトコクブンジシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は122742人、総面積【ha】は1146km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

国分寺市の特産品

お茶・輪島さんちのどらやき・焼酎・日本酒・ワイン・ブルーベリー・東京うど・玉造小町石けん・いちじく

東京都国立市

郵便番号
1860000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

国立市の特徴

文教都市くにたち 人間を大切にするまち
東京都国立市(トウキョウトクニタチシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は73655人、総面積【ha】は815km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

国立市の特産品

小松菜・ほうれん草・朝顔・なす・梨

東京都福生市

郵便番号
1970000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

福生市の特徴

このまちが好き 夢かなうまち 福生
東京都福生市(トウキョウトフッサシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は58395人、総面積【ha】は1016km2で最も就業者が多い産業は製造業。

福生市の特産品

地酒・ハム

東京都狛江市

郵便番号
2010000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

狛江市の特徴

私たちがつくる水と緑のまち 水と緑の住宅都市
東京都狛江市(トウキョウトコマエシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は80249人、総面積【ha】は639km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

狛江市の特産品

和菓子「鮎のすがた焼き」「よもぎかすてら」「万葉最中」・地酒・こまえ~る

東京都東大和市

郵便番号
2070000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと

東大和市の特徴

人と自然が調和した生活文化都市 東大和
東京都東大和市(トウキョウトヒガシヤマトシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は85157人、総面積【ha】は1342km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

東大和市の特産品

狭山茶・梨

東京都清瀬市

郵便番号
2040000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

清瀬市の特徴

手をつなぎ、心をつむぐ、みどりの清瀬
東京都清瀬市(トウキョウトキヨセシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は74864人、総面積【ha】は1023km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

清瀬市の特産品

清瀬にんじん「ベーターキャロット」・ほうれんそう

東京都東久留米市

郵便番号
2030000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと

東久留米市の特徴

自然とつながり活力あるまち 東久留米
東京都東久留米市(トウキョウトヒガシクルメシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は116632人、総面積【ha】は1288km2で最も就業者が多い産業は分類不能の産業。

東久留米市の特産品

大根・ほうれん草・シクラメン・柳久保小麦・柳久保かりんとう・梅ワイン「梅うふふ」

東京都東久留米市幸町

郵便番号
2030052
地方公共団体コード

住所

東京都武蔵村山市

郵便番号
2080000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと

武蔵村山市の特徴

人と緑が織りなす 夢ひろがる やさしいまち むさしむらやま
東京都武蔵村山市(トウキョウトムサシムラヤマシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は71229人、総面積【ha】は1532km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

武蔵村山市の特産品

お茶・みかん・梨・巨峰・りんご

東京都多摩市

郵便番号
2060000
地方公共団体コード

住所

東京都
とうきょうと
TOKYO TO

多摩市の特徴

市民(わたし)が主役のまち・多摩 ~夢と希望をかなえる“手づくり”ステージのまち~
東京都多摩市(トウキョウトタマシ)の平成22年国勢調査(総務省統計局)における人口総数【人】は146631人、総面積【ha】は2101km2で最も就業者が多い産業は卸売業,小売業。

多摩市の特産品

みそ「原峰のかおり」・地酒「原峰のいずみ」・梅酒「白加賀(しらかが)」・菓子「桜ぽるぼろん」


キーワード検索

調べたい地名を入れてください。住所は部分入力で検索できます。

その他の都道府県

地名の検索を行います。探したい地名の都道府県が分かる場合は当該都道府県を選択して下さい。

北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州地方